3.2 サイエンスツアーの見直し
3.2.1 バスルートの変更
現在,サイエンスツアーバスあまり利用されておらず,利用されない原因として利便性がないということが挙げられた.このことより,サイエンスツアーバスの利用者を増やすためには,バスルートの改善が必要であると考え,私たちはバスルートの変更を提案する.
・3箇所の拠点
大学中央,つくばセンター,道の駅つくばの3箇所を拠点とし,観光案内の場及び駐車場として提供する拠点を設置した理由は、先述したように観光案内の場がないということや,パークアンドバスライドのための駐車場になるということである.また、つくばセンター,道の駅つくばは食事の場としても利用が可能であり,現在のサイエンスツアーバスルートではつくばセンターのみが食事の場となっており,休日の混雑時に重なってしまうが,道の駅つくばも食事の場としての利用が可能になるので,多少は混雑を回避できる可能性がある.
・新たなバスルート・本数
バスは2台体制だったものを4台に増やし,ルートを3種類に分ける.これにより研究施設へのバスの乗り入れが現在のものより増え研究施設間のバスによる移動が格段と容易になるだろう.
高エネ研に対する需要はアンケートから得られており,高エネ研をルートに含むべきだと考えた.また,近隣にあるCYBERDYNEもバスルートに含めることで2箇所の見学可能研究施設が増える.これにより,利用者の様々なニーズに対応することが可能になると考えられる.更には、CYBERDYNEは大型ショッピングセンターの中にあるので食事可能な施設が3箇所に増えることになる. 表4がルート毎に巡回する施設を示したものである.また,図20に提案のバスルートの地図を示した.さらに,ルート・本数の変更に伴いバスのダイヤも変更し,時刻表を作成した.
表4
図20
3.2.2 バスルート変更による比較
まず,運行間隔および運行本数の比較を行った.
図5
表5より運行間隔の短縮が可能になったことが分かるだろう.一番人気があるJAXAでは27.3分もの短縮になった.また,バスを増やしたことで運行本数が格段に増加し駐車場、食事の場である3箇所の拠点はもちろんのこと,バスの乗り換え地点への乗り入れが増加し利便性が上がったと考えられる.
次に実際に例を上げて比較する.つくばセンター発で食と農の科学館と産総研を巡るという条件でコースを作成し,比較した.図21が時系列にしたものである.
図21
現在のルートで一番問題となっている食と農の科学館は最長で170分もの間,次のバスが来ないことがあり,見学時間の目安との釣り合いが取れていないことがわかる.この時間帯では170分の待ち時間が発生してしまう.しかし,提案のルートでは80分毎にバスが循環するので待ち時間が20分になり150分の短縮になる.
また,現在のルートでは昼休憩が14:38~と遅くなってしまう.しかし,提案ルートでは11:48~の92分道の駅つくばで昼休憩が可能になる.昼休憩に92分とは多いと感じることもあるだろうが,情報提供の場であることや先述のように以前サイエンスツアーに参加した際60分では不十分であったので92分は決して長い時間であるとは言えないだろう.
更には,提案のコースではJAXAを含めた3研究施設を回ることが可能になった.
図21の時系列を項目別にすると図22のようになる.
図22
上記の図22より確実に待ち時間及び移動時間が減少し,見学時間と昼休憩が増加したことが見て取れるだろう.提案のバスルートでは見学時間が現在のものの3倍となりゆっくりと見学できることが可能になり利便性が上がったことが分かる.
最後に,現在のルートに含まれていない研究施設を含めたルートでも上手に回れることを示す.図23が一例のコースである.
図23
赤枠のものが新しくルートに含まれた施設になる.アンケートの需要に応えた高エネ研や食事の場としての利用が可能なiias、そしてiiasの中にある施設のCYBERDYNEを含めたコースである.新しい施設をルートに含めてもバス3ルート4台の体制にすれば見学時間目安の範囲内で施設見学が可能である.
3.2.3 料金システムについて
現行のサイエンスツアーバスチケットに加え,エジソン切符と言う新たなチケットを販売することを提案する.現行のチケットは大人500円,子供250円で1日乗り放題だが,エジソン切符は入場料金を取っているエキスポセンター(プラネタリウムを含む)(大人700円,子供350円),植物園(大人300円,子供150円),CYBERDYNE(一律500円)の入場料金込のチケットを大人700円,子供350円で販売することを提案する.上記の3施設以外は入場料金を取っておらず,料金を取っている施設でも入場料を広告費には充てていないと考えたため大人700円,子供350円と設定した.
これをアンケートから一番多かった同行者の構成比である大人2人,子供2人でエキスポセンターに行った場合を考えると,
・自動車で行く場合
入場料 +駐車場+ガソリン代 =2100+200+α円
・エジソン切符の場合
エジソン切符代 =2100円
となり200+α円安くなりパークアンドバスライドを行うインセンティブになると考えられる.